© 空庭 All rights reserved.

3月20日 食と農 オンラインセミナー

3月20日、ソラニワも呼んでいただきまして、

オンラインセミナーに参加させていただきます。

◆食と農から未来を変える SDGsアクション◆
SDGs時代、生きるに直結した「食」とそれをつくりだす「農」をテーマに社会課題解決の糸口を探ります。
食品ロス削減、子ども食堂、農福連携など解決に取り組む具体的なアクションを学び、大阪のサスティナブルな未来につなげていきましょう。
■開催日時
2021年3月20日(土・祝)14:00~17:00(13:30開場)
■場所
おおさかATCグリーンエコプラザ 及び オンライン(Zoom Webinar)
■定員
会場30名 オンライン100名
■参加費
無料 ※パソコン文字通訳あり
【基調講演】
「食と農の未来を変えるためのアクション ~SDGsを食品ロス、地産地消、温暖化など世界的視野から~」
浅利 美鈴  [京都大学 大学院地球環境学堂 准教授・(一財)環境事業協会理事]
【事例発表】
1:「もったいないをありがとうに 子ども食堂フードバンク」
松岡 賢司 [生活協同組合おおさかパルコープ 理事]
2:「商業施設における社会貢献活動について」
松井 大輔 [大和リース株式会社 BRANCH福岡下原 支配人]
3:「障碍者が主役、農福連携のビジネスモデル」
谷 健次 [ハートランド株式会社 代表取締役社長]
4:「人と農、福祉をつなぐGreen Good Linkの取り組み」
空庭 みよこ [6次産業化プランナー]
【登壇者によるパネルディスカッション】
テーマ:「大阪で食と農、人々をSDGs視点でつなげる事業構想ってなに?」
■下記サイトよりお申込みください
https://www.kankyoujigyou.or.jp/environmental/event.html…

 

この記事は良かったですか?

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


1月29日(土)新年おめでとうぐりぐりマルシェ

あけましておめでとうございます。 新年一回目のぐりぐりマルシェ@難波神社は、いきなりイレギュラーですが、いつもの第2土曜日でなく、 1月…

11月2〜4、9〜11日:ロハスフェスタマルシェ、3日:エコ縁日

11月2〜4、9〜11日:ロハスフェスタ 11月3日:エコ縁日@鶴見緑地 (大阪市主催) にて、 ぐりぐりマルシェをさせていただ…

5/26&27 梅田e-maでぐりぐり物産展♡

1年ぶりに梅田e-maでぐりぐりマルシェをさせていただきます★ その名も「ぐりぐり物産展」!ぜひどうぞ! https:/…

農水省 オーガニックバリューチェーン事業受託 終了しました!

2022年6月より2023年3月末まで、当社(合同会社ノコノコ/空庭)が受託していました、 農林水産省 国産有機農産物等バリューチェー…

4/17 米粉LOVE講座!パン講座&レクチャー担当

4月17日にbaseさんとまた米粉LOVE&vegan講座 @空庭を行ないます! こちら! https://…

ページ上部へ戻る