© 空庭 All rights reserved.

ハチクホリホリ!焼き焼き!ヤギヤギ!ツアー

ぐりぐりマルシェ企画の農家さんを訪ねるツアー!またまた^ ^!

今回は和泉市のみかん山連なるお山のてっぺんで、楽しく農業を実践する、飯阪農園さんを訪ねようとおもいます!

原木しいたけを上手に育てる農家さんで知られていますが、実はまだまだいろいろなことをされており、竹林にてタケノコを獲っていたり、ヤギや鶏を飼っていたり、野菜をどんどん育てていたり、また外国人を家に泊めて、楽しく農作業を手伝ってもらっていたり。

「楽しくなければ農業じゃない」と、和泉のみかん山のてっぺんで人知れずパラダイスを築いておられることにびっくり!かなりワクワク!

今はちょうどハチク(淡竹)の時期。毎日朝早くから収穫に行き、直売所「葉菜の森」に朝と昼に2回、どっさりとハチクを届け、大人気とのこと。

ハチクは、タケノコほど太くなく、細身で地面から1mくらいにょきっと生えたものをちょんぎり、その部分の皮をむいたところの多くが食べられるすぐれもの。炒め物やスープに。使いやすくて、なにより美味しい。

みんなでハチクを収穫して、そのあと淡竹ご飯&ホイル焼きを食べ、そして飯阪さんの家のヤギちゃんたちと戯れましょう〜〜

また野菜の栽培も、すばらしい。手間をかけるから、お金をかけるからその分野菜の単価にも影響すると、とっても効率的に、でも無農薬で畝もたてずに野菜をがっつりと育てられてしまう、その農業の姿に、ちょっと目から鱗だったり、ヤギちゃんや草を食べうんちをして、それが野菜育てにもとても役立っています。
さらには鶏まで飼っていて、自分たちで卵を食べ、命もいただき、鶏糞も畑に利用する循環があります。

今の時期はみかん山がみかんの花の芳香で、心満たされるよう。
そんな香りにも癒されながら、和泉のお山を楽しみませんか?

6月11日(日)10時~16時30分頃終了予定

集合 和泉中央駅10時
竹林へ移動
竹林にて淡竹収穫
淡竹収穫終了
農の里へ移動 12時
BBQ炉にて淡竹ご飯&ホイル焼き
農の里から山羊&畑 15時
農業トーク&山羊エサやり16時
光明池駅 16時30分 解散

参加費 大人2700円(お昼のおにぎり、ハチク2キロ(自分で収穫)込み) 子ども1300円(5歳以上15歳まで)
定員25人

淡竹ご飯&ホイル焼きだけでは少し足りないと思うので、ご自分で何か食べるもの持参ください!
!車で来てくれる方、ぜひ!車で乗り合いで移動をする予定です!

お申込み こちら
URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/180babd0485623

ご質問など
greengoodlink@gmail.com

 

この記事は良かったですか?

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


千里住宅公園でミニぐりマルシェ

6月3日(日) 万博公園そばのABCハウジング千里住宅公園でミニぐりぐりマルシェをおこないます〜 よろしければおこしください^^…

秋の恵みに。ぐりぐりマルシェ&ロハスピクニックin中之島

秋晴れの毎日に、農と食の楽しい会話。マルシェをどうぞ。 10月は13日(土)に、ぐりぐりマルシェ!@難波神社 また13・14日(…

MBS「catch!」に・・

6月30日土曜日夜21時54〜 約45秒^^。 MBS(毎日)放送さんの「catch」という番組に、 取材・放映していただきまし…

米粉LOVE! 春のスイーツ教室

2月28日、天満橋で米粉スイーツ教室をされている台所なちゅの湊さんと、 谷町空庭にて、米粉スイーツ教室を行ないまし…

201711/7

のうふくれんけいべんきょうかいvol.3

のうふくれんけいべんきょうかい vol.3 10月18日 18時30分より 定員30人 参加費2000円 徐々に参加者さん…

ページ上部へ戻る