© 空庭 All rights reserved.

プロフィール(中川美陽子/空庭みよこ)

合同会社ノコノコ/空庭(ソラニワ)

中川美陽子(旧姓 山内) (通称:空庭みよこ)

街と里、人と農、食、緑との関係を、ぐりぐり回すこと。
六次産業化プランナー、マルシェ主催者、そして造園技士という面から、街と里、食べる人と生産者さんをつなぐ、より実があり、みんなが笑顔になれる循環を目指しています。

「農LOVE」な人をふやし、生産者さんを応援すべく、様々な形で、情報、環境、空間を提供しています。
大阪ぐりぐりマルシェほか、マルシェやイベントの企画、運営
セミナー・研修の企画、運営、講師
農産物加工品・保存食などの商品開発、販売
農産物等に関する各種加工ノウハウのシェア

・・・・・etc

 

⚪︎地域活性化伝道師(内閣府) (2024 年)

ご依頼いただけるかたはこちら

○農林水産省 国産有機農産物等バリューチェーン構築推進事業 事務局(2022年6月〜)

○2018年5月 「関西ウーマン」のWEB版に取り上げていただきました。
https://www.kansai-woman.net/theme599.html

○2017年 母校 東京農業大学 造園学科のOBOGに対し送る表彰 「造園大賞」いただきました
(タイトル「谷町空庭」を通じたコミュニティづくりと都市と農村との地域交流への貢献」)

 

農山漁村発イノベーション中央プランナー(旧6次産業化プランナー)
(全国の農家さんの6次化に関する様々なお手伝いをサポートセンター経由でできます)

6次産業化プランナー(和歌山)

(和歌山県の農家さんの6次化に関する様々なお手伝いをサポートセンター経由でできます)

 

農福連携支援アドバイザー(兵庫県)
念願の農福連携のお手伝いができます。(兵庫県の就労福祉事業所がお申込みできます)

農の機能発揮アドバイザー(一般財団法人 都市農地支援センター)

 

1級造園施工管理技士(空庭の名のとおり、まちなかの小さくも楽しい緑・庭づくりを得意とする)

ここ数年は、大学の恩師の「百姓とは、百の姓(かばね=能力)を持つ人」という言葉を胸に、
農業(文化)を支える方々を応援するプロジェクトを多数おこなう。

一般社団法人 農商工連携推進協議会 理事 (冊子「農業応援隊」発行)

NPO法人 食と農の研究所 メンバー

facebook 

米粉LOVERS(2015年4月 米粉レシピブック出版!!)空畑クラブtanet谷町う木う木(うきうき)実行委員会スギやねん!関西(日本全国スギラダケ倶楽部) その他いろいろ

大阪生まれ、大阪育ち  京都女子高校卒業後、 東京農業大学卒業(造園学)
㈱COM計画研究所後 谷町空庭店主(2004年~) 2019年1月、中崎町に移転し「空庭(ソラニワ)」を屋号に改称

 

 8/28&29  オーガニックナーレ@読売新聞大阪ビル

かなり先になりますが、8月28日&29日(木金)、大阪市北区の読売新聞大阪本社ビル内『ギャラリーよみうり』他にて、オーガニック/有機農業 …

6/7&8 みどりめぐるマルシェ @府立花の文化園  企画運営

第3回 みどりめぐるマルシェを府立花の文化園さんのご依頼により、企画運営します。詳細がきまり、チラシ配布をしております!ぜひ南河内方面の皆…

5/23&24 オーガニックライフスタイルエキスポ京都 『オーガニック米粉パビリオン』として出展!!

BtoBtoCの大きな展示会&オーガニックの祭典『オーガニックライフスタイルエキスポ』 昨年より京都での開催もされていますが、今回…

5/31 スパイラルガーデンWS@coton なかせんば

5月10日に開催予定でしたが、講師都合により延期し、5月31日(土)に開催が決定しました!

coton なかせんば農園のメンバーであり、…

5月10日(土)ぐりぐりマルシェ@中船場

こちらも通常どおり、開催いたします!奇数月ですので、中船場会場での開催となります!詳細はこちら!https://www.instagram…

ページ上部へ戻る