© 空庭 All rights reserved.

1月のぐりぐりマルシェは、「ぐりぐり防災マルシェ!」

1月は、阪神淡路大震災より30年、また能登地震から1年ということで、、防災の大切さを感じ、

防災をテーマに定例ぐりぐりマルシェをしたいとおもいます!

1月11日(土)10時ー16時30分
ぐりぐりマルシェ@中船場
(「Tパーク久太郎町」駐車場内)
(大阪市中央区久太郎町3丁目2-5)
本町駅徒歩3分

 

詳細こちら

https://www.instagram.com/p/DENOmalzjqt/?img_index=1

 

企画をいろいろとおおこないます

防災テーマ企画&ミニマルシェ;丼池筋沿い広場
10時ー16時30分

まちなか焚き火プロジェクト 焚き火を囲んであたたまろう (スウェーデントーチ)
@takibi_machinaka

時間中、飛び入りで餅つきもあります(笑)

10時30分ー15時頃まで
ぐりぐりボード作成 防災/災害(能登地震、阪神淡路大震災から30年)について思いやアイデアをボードに書こう

11時頃〜14時頃
災害時に役立つ ポリ袋調理(スープ)をめしあがれ(有料)

11時ー11時30分
防災士の若者たちとの防災ワーク
byママコミュ!ドットコム、グローバルユース防災サミット実行委員会 OSKANOTOMODACHI
@mamacomu
@globalyouthbosaisummit

12時ー12時15分
メスティンでかんたん米粉パン!(できあがりは13時頃) by米粉のマフィンcucuri
@cucuri.muffin

12時30分ー13時
防災/災害時に役立つ!アイデアグッズやあるとよい備品の説明

13時頃メスティン米粉パンできあがり

13時30分ー14時30分 天人元気届隊 (天人(アマント)JUNさん)
能登の災害支援のはなし/与論島の防災マップに学ぶ/自助・共助・公助のはなし
@junamanto
@amanto.group

15時ー15時30分  防災クイズであてよう!出店者さんからのお年玉

 

 

この記事は良かったですか?

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

20253/21

3/30 都市農園coton なかせんば オープン!

中央区船場のどまんなかに、都市型コミュニティ農園が3月30日にオープン。農水省の都市農業振興事業の補助事業にも採択され、お手伝いさ…

20253/19

3月より第1・3土曜日開催 オーサカグリーンマーケット!

主催者のひとりとしてかなり頑張っています。扇町公園のグリーンマーケット。もう1年以上おこなっていますが、月に一度の開催ですとなかなか定着が…

20253/18

3/14 柏原市4Hクラブさん

大阪府柏原市の若手農家さんたちの集まり(4Hクラブ)にご依頼いただき伺いました。柏原市は100年以上続くぶどうの産地。デラウェアから、大粒…

20253/18

 3/11 大阪市✖️生物多様性 イベント

3月11日(火)、大阪市主催の「生物多様性の保全に向けたネットワーク会議」でお話しさせていただきました。交流会もあり、あついイベントでした…

20252/18

奈良県農村づくり協議会

1月24日(金)奈良県内のさまざまな農村エリアで活動されている団体の方々にむけて、 活動報告をおききしつつ、お話しさせていただきまし…

ページ上部へ戻る