© 空庭 All rights reserved.

20181/25

造園事例 堂島空庭

2011年

設計施工

ビルオーナーさんから、

堂島にあるレトロビルの全館リノベーションにあたり、2階軒上にアイビーを下垂させたいということと、屋上に庭をつくりたいというご要望。

実はここ3年ほどは見に行けていなかったのですが、つい最近伺ったところ、大変こまめな管理をされていて、びっくりしました。

屋上のお庭の横にペントハウスがあり、そこでオーナーである不動産業をされている社長さまみずから、植物が大好きで毎日お庭を楽しんでいただき、

また手入れをしてくださっています。

ペントハウスの窓には、ゴーヤの緑のカーテンまであり、毎日ゴーヤを収穫。

2階も屋上も自動灌水で植物は生育することはできますが、これほどの良好な管理をしてくださっている方ははじめてで、感動しました。

雨水タンクは蛇口のところが壊れていましたが、貯水は十分にできており、水やりもそこからしてくださっていました。

8年ほど前に植えた白い花が咲くテイカカズラが緑のカーテンにもなり、まだまだ元気。

 

この記事は良かったですか?

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


マコモ枕でいい夢みよう@ソラニワ

11月13日(火) ソラニワにて、まこも枕をつくる&マコモダケ料理&まこも茶づくり のWSを昼夜開催します ご関心あるかた…

マチニワ マーケット vol.0

突然ですが、はじめます!空庭(ソラニワ)での、マルシェ! 3月22日(日)11時〜17時。@空庭 ぐりぐりマルシェをベースにしま…

1月29日(土)新年おめでとうぐりぐりマルシェ

あけましておめでとうございます。 新年一回目のぐりぐりマルシェ@難波神社は、いきなりイレギュラーですが、いつもの第2土曜日でなく、 1月…

20181/30

造園事例 バリ庭

2009年 大阪市天王寺区 N邸 設計施工 中古住宅を購入され、全面リノベーション。 屋上は、年に1度は訪れる…

9月12日 ぐりぐりマルシェ@難波神社

9月12日(土)難波神社にて恒例のぐりぐりマルシェをおこないます! ぜひご来場ください^^! https:/…

ページ上部へ戻る