© 空庭 All rights reserved.

米粉LOVE 米粉パンづくりレクチャー

こんにちは。
米粉グルテンフリー米粉パン教室(デモ)、久しぶりに行います!
保湿性・保存性・弾力性などを高めるため、米粉ピューレをいれたグルテンフリーをレクチャーしてきましたが、
この間の半年ほどの間に、同じ原理のものが「粉」になった、α米粉がつくられ、これからグルテンフリーパンミックス粉として発売予定ですので、その2種のグルテンフリーパンづくりをおこないます。
米粉パンの作り方だけでなく、製粉のお話し、米→米粉の生産から消費まで(農家さんからみて、買う側からみて)、制度、課題、展望、グルテンフリーについて、その市場(海外も)についてなどもレクチャー、みなで話し合えればとおもいます。1月29日(日)
①14時30分~17時
②18時~20時30分

パン講師;漢方食パンgrand 滝野さん
レクチャー:①の部 空庭みよこ
②の部 西村機械製作所 西村さん
(機械メーカー 気流粉砕機械そしてα米粉の開発者)

参加費:3500円(試食付き)

場所;谷町空庭(谷町四丁目駅6番出口より徒歩2分)
http://www.soraniwa.net/アクセス/

持ち物;特になし。

定員;10人くらい

米粉ピューレをつくったあと、米粉100%で生地をつくり発酵→オーブンで焼く
またミックス粉をつかって生地をつくり(配合同じ)発酵→焼く

といたってシンプルなものです

 

この記事は良かったですか?

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20181/22

造園事例 IS空庭

2007年 大阪市中央区内平野町にある「アイエス(IS)ビル」の屋上庭。 ビルを全面的にリノベーションを行い、ビルの価値を向上さ…

11月25日(日)ひとアートまち「やおよろずマルシェ」運営

おなじみ難波神社さんにて、お誘いをいただきまして、 下記、ひとアートまちイベント(11月23〜25日の3日間!)内で、 「やおよ…

大阪府の6次産業化プランナーになりました。

【速報】 3年ほど間があいていました、大阪府の6次産業化プランナーになれました。 (4,5年前2年ほどしていましたが、その後更新時の…

8/17 奇跡のぶどうナイト!@ラコリーヌ

奇跡のぶどう・・・ 大阪府太子町で自然栽培でぶどうをそだてるラコリーヌさんの貴重なぶどう。自然栽培でのぶどうづくりもなかなか難しいといわれ…

お話させていただきました。

もももう2週間前でしたか、あの吐血しそうなほど(うそ)忙しかった日の最終日、17日日曜、午前中は堺、午後…

ページ上部へ戻る